ママコミュ講座でした。
今日は、筑西市にある
川島保育園さんの子育て支援にて
『ふれあいマッサージとママコミュ講座』
を行いました。
講座のはじまりは
歌に合わせたマッサージで♪
親子のコミュニケーションをとりました。
後半は、いよいよママたち向けの
コミュニケーション講座✨✨
ペアをつくり
他者紹介のワークショップを用いて
相手を知ること
自分を知ってもらうこと
こちらに取り組んでいただきました。
そして、今日は〇〇ちゃん〇〇くんのママ
ではなく
自分自身にフォーカスしていきました。
時間を決めてインタビューをしてもらいましたが
ママたち夢中😳笑笑
和やかな笑い声と
ママたちのキラキラした表情に
見ているこちら側も笑いが止まらなくなりました。
終わりに
みなさん楽しかったですか?
と聞いてみたら
みんなうんうん!て
うなずいて下さり
私もやって良かったなって思いました。
ママが集中しやすい環境を
保育園の先生たちが手分けしてサポートして下さいました。
先生いつもありがとう😊😘
最後にママたちからの感想です。⏬⏬⏬
プライベートなことも書いてあるものもありましたので、掲載できるものになります。
⚫︎久しぶりに人前で話して緊張しました。
そして楽しかったです。他人を紹介することは初めてやったけれど、頑張って紹介しよう!という気持ちで取り組めました。ママではなく、自分自身を今日は見てもらえて嬉しかったです。色々な思いでみんなが子育てしていることがわかりました。
⚫︎この年になると、新しい出会いがほぼなくなるので、こういった機会で話すことができて嬉しかった。子育てという同じ悩みや立場があるという、安心感があるので、すんなりと話すことができた。
相手に一歩踏み込むって、勇気がいるけれど、
逆に自分も一歩踏み込んで欲しかったんだなと認識しました。
⚫︎子供のこと抜きのおしゃべりができたことが、久しぶりで楽しかったです。もっとたくさんおしゃべりしたいなって思いました。
⚫︎普段聞くことができなかった、仕事のことや、育児のことが聞けて嬉しかった。自分の事を話すのは勇気がいるけるど、話を聞いてくれるだけで、すごく解放感につながった。
⚫︎自分をもっと大事にしたいと思いました。
⚫︎自分のことを話す機会がないので、良かった。
みんなの話も聞けて楽しかったです。
⚫︎久しぶりの支援で、たくさんのママたちと会うことができただけでなく、話をすることや聞くことができて、楽しい時間を過ごすことができました。
先生の講話において、自分の人生について改めて考え、言葉が心にしみました。
今度はベビーマッサージに参加してみたいと思いました。
0コメント